ブラソン・ディッサン

シャトー・ディッサンのセカンドラベル。2006年
カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロー30%。セカンドと言え十分だ。旨い。
ファーストとセカンドワインの違いについて
インポーター
ディッサンのファーストワインとセカンドワインは同じ畑で、同じ栽培方法、そして同じ醸造方法で造られています。畑の中で何十にも区画を分け、区画ごとに収穫し、それぞれ別のタンクに入れて醸造し、ワインが出来上がってから全タンクを試飲してファーストとセカンドに分けます。
栽培も醸造も同じチームが同じやり方で造っているのです。
ただ、試飲してファーストとセカンドを分けると言っても、決してセカンドの方がクオリティが落ちるという訳ではなく、より骨格や凝縮感、複雑味のある味わいのものをファーストに選び、ファーストより早くから楽しめそうな味わいのものをセカンドに選びます。
セカンドのブラゾン・ディッサンに関しても品質への妥協はなく、出来がよくない年には
生産量を50%ぐらいに激減させてでも品質を最優先に造っています。
ワインのラインナップはこちらで確認
リンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません