関連記事

蛍袋(ほたるぶくろ)
釣鐘草だとばかり思っていた。よくみると長めのしべが見当たらない。 蛍袋という花の ...

光明禅寺の紅葉
太宰府天満宮のお隣にある光明禅寺。本来は一滴海の庭の紅葉を撮影するところですが、 ...

福岡市博多区承天寺通りのくちなし
八重クチナシ 博多千年門をくぐると甘い香りが漂っている。承天寺通りを探していると ...

有田の大公孫樹 佐賀県西松浦郡
「四百年かけて一つの山を焼き物に変えた」と言われる泉山磁石場・・・、と案内板に書 ...

天満宮は梅のシーズンへ
太宰府天満宮の梅は5分咲きが増えてきて、まもなく見頃 個人的に、この頃(満開前) ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません