亀山の湯、豊礼の湯

大分自動車道の山田SA。今回もこちらで酒まんじゅう。藤棚が結構立派だ


久しぶりに涌蓋山方面の温泉ドライブ。

玖珠インターを降りてR387から小国方面へ。壁湯、宝泉寺、川底等の九重九湯を過ぎて目的地の麻生釣温泉・亀山の湯。


敷地内に離れが点在する。

お湯は単純温泉、PH8.1、43.8℃。少し熱めで硫黄臭はない。

時間に余裕がありましたので温泉のハシゴを行う。


涌蓋山の麓、はげの湯の「豊礼の湯」。ロケーションが大好きです。

極楽体験に等しいお湯。不透明な、大地の成分が溶け込んだ泉質。

身体はもちろん、心までが解きほぐされていく。

リラックス後、福岡へ。



もはや無くてはならないお店の一つ「餃子李」に滑り込み、焼き餃子、水餃子、豚足ゼラチンをチャージ。幸せ!

Gourmet,Outdoor温泉,熊本

Posted by KenJiM